高校英語

教科書 PANORAMA English Communication 3 50 大修館 CⅢ709

PANORAMA English Communication 3

ゴールを目指して段階的に,着実に,学力がつく教科書です。
学習内容と活動がしっかり結びつき、評価の行いやすい内容になっています。

▼特設サイトはこちら!

 

判型・ページ数
B5判・160ページ・オールカラー
発行年度
令和6年度発行版

※学校専売品です。詳しくはこちら

資料ダウンロード

4つの特徴

 

ポイント1 長文を読む力がスムーズに身につく

・Unit 1では3パートの見開きパート構成,Unit 2ではパート番号のない3見開きの紙面構成となっており,

 長文を読む力を無理なく身につけることができます。

・リーディング教材を読み,その内容についてのリスニング,スピーキング,ライティングがバランスよく行えるように設計しました。

・授業時間数に合わせて言語活動の幅を調整しやすいように工夫しました。

 

ポイント2 ゴールとプロセスが見渡しやすい

・各レッスンの冒頭に,到達目標と言語材料を明記し,そのレッスンで身につけたい力を意識して学習できるように設計しています。

・言語活動には〈聞く〉〈読む〉〈話す(やりとり)〉〈話す(発表)〉〈書く〉の5つの領域を示すカモメのアイコンがついています。
 設問ごとに活動のカテゴリーが一目でわかります。

・各レッスン末のCheck Your Progress!で,生徒さんが達成度を自己評価できるようになっています。

 

 

 

 

 

ポイント3 段階的に着実に学力が身についていく

・ 本文中の既習の文法事項に「リサイクル文法マーク」を付け,既習事項をくり返しスパイラルに使いながら定着させられるように設計しました。

・PANORAMA2で既習の文法事項に緑の「リサイクル文法マーク」を付けています。巻末にも例文を言語活動を交えたリストで表示しています。

・ 1レッスンに7~9つのリスニング活動を設けました。短めの英文をたくさん聞く機会に触れることで,リスニングに少しずつ慣れていくことができます。

 

 

 

 

 

ポイント4 自分で考え,意見が言いやすい教材

 

・高校生が思考を深め,話したり書いたりしやすい身近なテーマを選びました。

・自分に身近な話題が,だんだんと世界につながるように展開し,高校生としての視野が広がる教材を揃えました。


 

 

目次

ジャンル Unit Lesson レッスンタイトル 概要 語数
健康・科学 Unit 1 Lesson 1 Laughter   笑いの科学的効用  704語
動物・環境 Lesson 2 A Black and White Beauty  パンダの生態と保護の取り組み   738語
環境・生活 Lesson 3 Water 水の危機を考える  754語
食文化・歴史 Lesson 4 Coffee Travels the World  コーヒーの歴史と経済 783語
人間・ドラマ Lesson 5 From Homeless to Harvard   意思の力で人生を切り拓く 797語
IT・健康 Unit 2 Lesson 6 Smartphones スマホ依存が身体に及ぼす影響 854語
心理・
コミュニケーション
Lesson 7 Personal Space  人間の「テリトリー」心理 901語
異文化理解・歴史 Lesson 8 What is Money?  進化し続ける「お金」の形 921語
心理・メディア Lesson 9 Buyology 
売り手が張りめぐらす心理的な戦略
935語
宇宙・科学 Lesson 10 Mars 火星は第二の地球となるのか 966語
    Supplementary Reading 1 Feathers in the Wind 噂の怖さを知る 468語
    Supplementary Reading 2 Bobbie the Wonder Dog 奇跡の犬ボビーの大冒険 647語
    Supplementary Reading 3 The Mary Celeste  大西洋上で発見された「メアリー・セレスト号」の謎 851語

PANORAMA English Communication 3 編集委員

江原 美明(武蔵野大学特任教授)-代表
岩田 純一(千葉県立千葉女子高等学校教諭)
村越 亮治(玉川大学准教授)
Yvette Flower(茗渓学園中学校・高等学校非常勤講師)
Joseph Shaules(慶應義塾大学GICセンター特任教授)
青山 良輔(元・神奈川県立横浜国際高等学校教諭)
ほか1名

デジタルコンテンツ

 

教科書紙面にあるQRコードを読み込むと、授業の学びをより深めるデジタルコンテンツを利用することができます。

※QR コードは㈱デンソーウェーブの登録商標です。

 

 


 

 

このサイトではCookieを使用しています。Cookieの使用に関する詳細は「 プライバシーポリシープライバシーポリシー」をご覧ください。

OK