高校国語

教科書 古典探究 漢文編 50 大修館 古探707

豊富な教材と資料で、古典を主体的に学ぶ教科書。
特色
■特色1 充実の教材数
漢文教材76本、古文+現代文教材10本を収録。
生徒の理解度に合わせて教材を選んだり、複数の教材を組み合わせて読んだり、使い方は自由自在です。
■特色2 漢文の理解を深める読み比べ教材
教材の読解を深めるため、「読み比べ」(読み比べ教材)「視点」(鑑賞文等)を新設。
近現代文の文章も複数収録しました。
複数の文章を読んで課題に取り組む共通テストなどの新傾向入試にも対応できます。
■特色3 探究学習に取り組みやすい構成
「探究学習」を授業に取り入れやすくする、探究課題を新設。
また、読書案内やコラムでも、自主学習へのきっかけを多数紹介しています。
■特色4 高校生の疑問に答えるコラム
「漢文の窓」に加え、高校生の素朴な疑問に答え、興味を引き出すコラム「豆知識」を新設。
読解に役立つ知識のほか、読書案内も盛り込みました。
■特色5 つながりを把握して漢文に親しむ
細かな章段で学ぶ思想教材、一つ一つ独立した漢詩は、登場人物や作者の関係がわかりづらいもの。
そうした人物の関係や時代の流れが一目でわかる画期的な関係図を新設!
また、中国古典の日本文化への影響をわかりやすく紹介した「漢文と日本文化」も新設。
教科書紙面にあるQRコードを読み込むと、授業の学びをより深めるデジタルコンテンツを利用することができます。
※QR コードは㈱デンソーウェーブの登録商標です。
目次
1 故事・逸話 |
知音/画竜点睛/両頭蛇/漱石枕流/糟糠之妻/塞翁馬 |
2 漢詩 |
自然 竹里館/六月二十七日望湖楼酔書 |
3 史伝 |
『史記』への招待 |
4 文章 |
桃花源記 |
5 思想 |
師弟 賢哉回也/聞斯行諸/行不由径 |
6 日本の漢詩文 |
不出門/冬夜読書/桂林荘雑詠 示諸生/将東遊題壁/題自画/所争在弓箭/ |
7 小説 |
定伯売鬼/天台二女/定婚店 |
1 故事・逸話 |
水魚の交はり/死せる諸葛 生ける仲達を走らす |
2 漢詩 |
人生 桃夭/行行重行行/飲酒 |
3 史伝 |
廉頗・藺相如 刎頸の交はり |
4 文章 |
師説 |
5 思想 |
師弟 暴虎馮河/過猶不及/▶参考 東照宮御遺訓/子路問君子 |
6 長恨歌と |
概説 |
7 小説 |
人虎伝 (一)才を恃みて倨傲なり |
[漢文の窓]
①漢詩の形式と表現
②司馬遷の視点―歴史を見つめる眼
③漢文と日本人
④文の形式と表現
⑤日本における『史記』の受容
⑥『荘子』の宇宙観
⑦「人虎伝」と「山月記」
[豆知識]
①読んでみよう
②阿倍仲麻呂
③読んでみよう
④読んでみよう
⑤通俗漢楚軍談
⑥儒家/読んでみよう
⑦諸子百家
⑧『三国志』と『三国志演義』
⑨長恨歌
⑩七夕
⑪中国文学と動物
[巻頭・巻末図録]
・漢文の舞台 中国参考地図
・諸子百家関係図
・詩文関係図
・漢文の世界
・漢文と日本文化
[付録]
・漢文参考年表
・重要漢字一覧
・重要句法一覧