- 履歴とは、ユーザーの操作(書き込みやマイリンク、タブの状態など)のことです。
- アプリ版では、アプリを閉じたり、教材から本棚に戻ったりした場合に「新しい学習履歴」という名前で履歴が保存されます。
- 過去の履歴を開くことで、前回の続きから授業を始めることができます。
新規の状態(書き込みがない状態)から使う
過去の授業の続きから使う
●履歴は、アプリを閉じる/教材から本棚に戻るなどを行った際に、「新しい学習履歴」という名前で自動的に作られます。
●学習履歴はわかりすい名前に変更することができます。
「履歴名を変更する」の手順で変更してください。
履歴名を変更する
●学習履歴は「1年A組」「5月研究授業」など、わかりすい名前に変更することができます。
履歴の書き出し(エクスポート)
●学習履歴はファイルとして書き出し保存することができます。
●書き出し保存したファイルは、下記のビューア間でやりとりができます。
- 同じ教材を利用している、別端末のアプリ版ビューア
- 同じ教材を利用している、クラウド版ビューア(クラウド版のライセンスも購入している場合)
※ アプリ版の履歴をクラウド版に読み込ませる場合、アプリのバージョンが最新版でないとエラーになることがあります。最新版のビューアは
→ こちらから入手してください(Windows版は「インストーラー版」をご利用ください)。
履歴の読み込み(インポート)
●学習履歴はファイルとして読み込むことができます。
●履歴ファイルは、下記のビューア間でやりとりができます。
- 同じ教材を利用している、別端末のアプリ版ビューア
- 同じ教材を利用している、クラウド版ビューア(クラウド版のライセンスも購入している場合)
教材利用中に別の履歴に移動する(Windows版のみ)
●Windowsアプリ版では、教材を開いて利用中に、別の履歴に移動することができます。
●移動できるのは、同じ教材の履歴のみです。
クラス履歴のショートカットをデスクトップに置く(Windows版のみ)
●Windowsアプリ版では、「1年A組」「1年B組」など、わかりやすい名前のショートカットをデスクトップに置き、これをクリックすることで、ビューア起動と履歴表示を素早く行うことができます。
履歴を削除する
●不要な履歴は削除できます。