お知らせ
2025.02.05 高校探究活動
[探究活動]2/27開催!「アントレプレナーシップ教育は生徒の未来にどう繋がるのか?」

私たちは今,大きな変革の時代の渦中にいます。この時代をこれから生きていく生徒たちに必要な力は何かと考えたとき,教育現場で注目を集める「アントレプレナーシップ教育」は, 単なる起業家育成にとどまらない可能性を秘めています。 本セミナーでは,中学校・高等学校の現場でアントレプレナーシップ教育に10年以上取り組まれている池田先生に,その本質と可能性について語っていただきます。 また,ビジネススクールでアントレプレナーシップ教育を受け,現在は新規事業を立ち上げられている吉田氏からは,教育現場での学びが実際のビジネス展開にどう繋がったのか,リアルな経験をお話しいただきます。 ●こんな先生にオススメ● ・アントレプレナーシップ教育が生徒をどう成長させるのかを知りたい ・アントレプレナーシップ教育をどう始めればよいか迷っている ・アントレプレナーシップ教育とは何かを知りたい ・探究学習やPBLの実践に悩んでいる ・キャリア教育の新しいアプローチを検討している 【講師】 ◆池田巧(東京電機大学中学校・高等学校) ◆吉田康隆(JSR株式会社 イノベーション推進部) 【開催概要】 ・日時:2月27日(木) 20:00-21:30 ・開催形態:オンライン(Zoom) ・対象:中学校・高等学校教員 ・定員:100名 ・参加費:無料 【詳細・お申込み】https://entrepreneurship-tankyu.peatix.com/ 【主催】株式会社大修館書店 【協賛】一般社団法人ウィルドア
月別アーカイブ
- 2025年04月(9)
- 2025年03月(3)
- 2025年02月(3)
- 2025年01月(3)
- 2024年12月(4)
- 2024年11月(2)
- 2024年10月(7)
- 2024年09月(2)
- 2024年08月(1)
- 2024年07月(1)
- 2024年06月(4)
- 2024年05月(2)
- 2024年04月(13)
- 2024年03月(1)
- 2024年02月(6)
- 2024年01月(1)
- 2023年12月(5)
- 2023年11月(3)
- 2023年10月(5)
- 2023年09月(5)
- 2023年08月(5)
- 2023年07月(3)
- 2023年05月(5)
- 2023年04月(9)
- 2023年03月(3)
- 2023年02月(1)
- 2023年01月(7)
- 2022年12月(4)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(5)
- 2022年09月(9)
- 2022年08月(6)
- 2022年07月(4)
- 2022年06月(1)
- 2022年05月(2)
- 2022年04月(12)
- 2022年03月(4)
- 2022年02月(2)
- 2022年01月(2)
- 2021年12月(4)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(9)
- 2021年09月(11)
- 2021年06月(3)
- 2021年04月(8)
- 2021年03月(4)
- 2021年02月(3)
- 2021年01月(1)
- 2020年12月(7)
- 2020年11月(4)
- 2020年10月(12)
- 2020年09月(3)
- 2020年08月(2)
- 2020年07月(3)
- 2020年06月(5)
- 2020年05月(2)
- 2020年04月(16)
- 2020年03月(4)
- 2020年02月(3)
- 2020年01月(2)
- 2019年12月(6)
- 2019年11月(6)
- 2019年10月(4)
- 2019年09月(5)
- 2019年08月(6)
- 2019年07月(3)
- 2019年06月(5)
- 2019年05月(8)
- 2019年04月(11)
このサイトではCookieを使用しています。Cookieの使用に関する詳細は「 プライバシーポリシープライバシーポリシー」をご覧ください。
OK