高校探究活動
[探究活動]"アクチュアル"に新教材を4本追加しました!
1コマから取り組める教材を多数収録した”アクチュアル”の「ミニ探究」に、教材が新たに4本加わりました。
・「商店街の活性化問題(ケースメソッド)」
地域課題にどう取り組んだらよいか、その取り組み方が学べますので、実際に地域のことを考える前の導入に打ってつけの教材です。先生方の研修にもお役立ていただけます。
・「フィボナッチ数列を調べよう」
・「マラルディの角の秘密」
・「セッケン水の構造を探る」
理数探究(基礎)はうちの学校には難しすぎるけれど、理数系の活動には取り組ませたい…そんな学校にピッタリの教材です。数学や自然界の神秘へと生徒を導き、理数科目に対する関心を高めます。
"アクチュアル"導入前だが新しい教材に興味がある、という先生は、こちらからデモアカウントをお申込みください。1か月間、新教材も含めた教材や機能の全てを体験いただけます。
また、経済産業省が実施する「働き方改革支援補助金2024」を使って、年度末まで費用負担なく”アクチュアル”をお使いいただくことができます(申請事業者は"アクチュアル"販売総代理店の紀伊國屋書店です)。申請に関する説明会が4/20と4/23に開催されますので、ご興味のある先生はこちらからお申込みください。
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年03月(3)
- 2025年02月(2)
- 2025年01月(1)
- 2024年12月(3)
- 2024年10月(3)
- 2024年04月(2)
- 2024年03月(1)
- 2024年02月(4)
- 2023年12月(5)
- 2023年11月(2)
- 2023年10月(2)
- 2023年09月(2)
- 2023年08月(3)
- 2023年07月(2)
- 2023年04月(3)
- 2023年03月(3)
- 2023年02月(1)
- 2023年01月(2)
- 2022年12月(3)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(5)
- 2022年09月(3)
- 2022年08月(6)
- 2022年07月(2)
- 2022年04月(2)
- 2022年03月(2)
- 2022年02月(2)
- 2022年01月(2)
- 2021年12月(1)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(5)
- 2021年09月(9)
このサイトではCookieを使用しています。Cookieの使用に関する詳細は「 プライバシーポリシープライバシーポリシー」をご覧ください。
OK