お知らせ

2023.09.04 高校探究活動

[探究活動]9/24開催!セミナー「中学・高校で考えたい持続可能な社会と防災・減災、復興」

藤岡達也 教授ご登壇!
シリーズ『SDGsで考える日本の災害』(大修館書店刊、全3巻)は、防災を通して自然と人間、人間と人間(社会)との関わりを考えることが持続可能な社会の構築につながるという観点から、SDGsが目指す社会とゴール達成のヒントを提供します。今日、取組みが求められている中高での調べ学習や探究学習の参考図書としても最適の書籍です。

今年4月の第1巻発売以来既に多くの反響をいただいていますが、この度クラウド型電子図書館サービス「LibrariE(ライブラリエ)」でもご利用いただけるようになります。この電子図書館搭載を記念して、著者の藤岡達也先生をお招きし、本シリーズの特色やSDGs、防災教育の重要性についてお話しいただくイベントを開催します。

ご存知の通り、SDGsは文理融合型の探究学習において今最も関心が寄せられるテーマです。大修館書店では、SDGsを生徒が学べる教材としてオンライン型探究教材「アクチュアル」を開発・運営しています。本イベントでは、生徒にSDGsそのものの理解を深めさせたいというご要望にお応えする、この「アクチュアル」の特色についてもご紹介します。

また当日は、『SDGsで考える日本の災害』を閲覧いただけるほか、藤岡教授の著書『SDGsと防災教育』(大修館書店)の販売も行います。奮ってご参加ください。

詳細・お申込みはこちら

このサイトではCookieを使用しています。Cookieの使用に関する詳細は「 プライバシーポリシープライバシーポリシー」をご覧ください。

OK