お知らせ
[探究活動]12/23開催「未来の学習コンテンツEXPO2023」へ出展します
「未来の学習コンテンツEXPO2023(ミラコン2023)」は、公益財団法人学習情報研究センター主催の学習コンテンツの未来を学校・教室で体験できるイベントで、12月23日(土)東京富士大学(東京都新宿区)で開催されます。
当日は大修館書店ブースで"アクチュアル"を実際にご体験いただけるほか、"アクチュアル"や探究に関する以下のセミナー・ワークショップを実施します。
・11時20分~:探究学習、事例公開!~「アクチュアル」をアレンジして使ってみた~
ー木村剛教諭(静岡雙葉中学校・高等学校)
・13時00分~:「食」について考える探究型授業事例〜アクチュアルを活用して〜
ー反田任教諭(同志社中学校・高等学校)
・15時20分~:生徒を明るい未来へ送り出す対話型授業体験会
ー河口竜行教諭(和洋国府台女子中学校高等学校)
また、以下の実践発表にもご協力します。
・16時00分~:信じることから始まる探究活動のすすめ――邪魔せず寄り添う「ゆるふわ」探究を始めよう!
ー唐澤博氏・難波俊樹氏(一般社団法人つくるとつなぐのまなび)
このほかにも多数、セミナー・ワークショップが開催される、いわば「学びの文化祭」といった一大イベントです。皆様のご来場をお待ちしています!
詳細・お申込みはこちら
月別アーカイブ
- 2025年04月(9)
- 2025年03月(3)
- 2025年02月(3)
- 2025年01月(3)
- 2024年12月(4)
- 2024年11月(2)
- 2024年10月(7)
- 2024年09月(2)
- 2024年08月(1)
- 2024年07月(1)
- 2024年06月(4)
- 2024年05月(2)
- 2024年04月(13)
- 2024年03月(1)
- 2024年02月(6)
- 2024年01月(1)
- 2023年12月(5)
- 2023年11月(3)
- 2023年10月(5)
- 2023年09月(5)
- 2023年08月(5)
- 2023年07月(3)
- 2023年05月(5)
- 2023年04月(9)
- 2023年03月(3)
- 2023年02月(1)
- 2023年01月(7)
- 2022年12月(4)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(5)
- 2022年09月(9)
- 2022年08月(6)
- 2022年07月(4)
- 2022年06月(1)
- 2022年05月(2)
- 2022年04月(12)
- 2022年03月(4)
- 2022年02月(2)
- 2022年01月(2)
- 2021年12月(4)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(9)
- 2021年09月(11)
- 2021年06月(3)
- 2021年04月(8)
- 2021年03月(4)
- 2021年02月(3)
- 2021年01月(1)
- 2020年12月(7)
- 2020年11月(4)
- 2020年10月(12)
- 2020年09月(3)
- 2020年08月(2)
- 2020年07月(3)
- 2020年06月(5)
- 2020年05月(2)
- 2020年04月(16)
- 2020年03月(4)
- 2020年02月(3)
- 2020年01月(2)
- 2019年12月(6)
- 2019年11月(6)
- 2019年10月(4)
- 2019年09月(5)
- 2019年08月(6)
- 2019年07月(3)
- 2019年06月(5)
- 2019年05月(8)
- 2019年04月(11)
このサイトではCookieを使用しています。Cookieの使用に関する詳細は「 プライバシーポリシープライバシーポリシー」をご覧ください。
OK