大修館英語通信 What's New!

『What’s New!』は,英語科の先生方に向けて発行している機関誌です。英語教育にまつわる話題や授業実践などの役立つ情報のほか,一息つけるエッセイやイラストをお届けします。

What's New! バックナンバー一覧

What's New! No.7(April 2024)

  • 特集
  • 先生たちの英語勉強法

先生だって日々勉強

外国語である英語を教えるからこそ、ご自身の英語力の維持・向上を意識される先生は多いのではないでしょうか。周囲の先生は忙しい中でどうやって自分の学びの時間を確保しているのか、どのような「勉強」をしているのか、さまざまな先生方の工夫をご紹介します。

全文ダウンロード(PDF:2301KB)

目次

特集 先生たちの英語勉強法

特別座談会:「いい授業」を目指して,英語力と授業力をみがこう/村越亮治・柳谷孝一・大石剛…3

朝食を作りながらラジオ講座!?/中島利恵子…6

毎日が学び/細井俊克…8

「Lifeの精神」で日々研修を!/横田純一…10

月刊『英語教育』記事・再録]

紐づけ学習で学びを広げ継続させる/川野泰崇…12

教師の「勉強」どうしてる?/八木孝之…14

 

連載

〈巻頭エッセイ わたしの英活〉たかが2行,されど2行/横田栄司…2

見たかもしれない風景[5]/河西 遼…15

SLA研究にもとづく英語学習の動機づけのすすめ[5]/廣森友人…16

Question Box:英文法の「なぜ」?[5]/朝尾幸次郎…17

教育ニュース…18

ホッと1コマ/あずきみみこ…18

大修館BOOKSHELF…19

『英語感覚を身につけるための「ネイティブの常識」』/ジェームス・M・バーダマン

『句動詞のトレーニング――「普段着の英語」を身につけよう!』/田邉祐司

『シェイクスピア、それが問題だ!――シェイクスピアを楽しみ尽くすための百問百答』/井出新

このサイトではCookieを使用しています。Cookieの使用に関する詳細は「 プライバシーポリシープライバシーポリシー」をご覧ください。

OK