調理実習例

時短レシピ
鶏肉の野菜巻き

2段階加熱で外はこんがり,中はジューシーに!

鶏肉の野菜巻き

材料

(1人分)
鶏もも肉…1/2枚(125g)
黄パプリカ…1/4個
エリンギ…1/2本
にんにく…1/2片
塩,こしょう…各少々
オリーブ油…大さじ1/2

A
カットトマト(缶詰)…1/4缶(50g)
中濃ソース…大さじ1
クレソン…適量

作り方

1.パプリカ,エリンギは縦に細切りにする。にんにくは包丁の腹でつぶす。鶏もも肉は観音開きにして,塩,こしょうをふる。


2.1の鶏肉の皮目を下にしておき,1のパプリカ,エリンギをのせて巻き,つま楊枝でとめる。耐熱容器に入れてラップをし,電子レンジで約3分加熱する。蒸し汁は残しておく。


3.フライパンににんにく,オリーブ油を弱火で熱し,香りが立ったらにんにくを取り出して2を入れ,中火で表面をこんがりと焼き,取り出す。


4.3のフライパンにA2の蒸し汁を入れて火にかけ,ふつふつしたら火を止める。ひと口大に切った3を皿に盛り,ソースをかけてクレソンを添える。

ポイント
鶏肉は電子レンジで軽く火を通しておく
厚みのある肉巻きは,レンジ加熱して中まで火を通しておくとラク。出た肉汁は取っておく。

一覧に戻る

最新記事

このサイトではCookieを使用しています。Cookieの使用に関する詳細は「 プライバシーポリシープライバシーポリシー」をご覧ください。

OK