大修館英語通信 What's New!

『What’s New!』は,英語科の先生方に向けて発行している機関誌です。英語教育にまつわる話題や授業実践などの役立つ情報のほか,一息つけるエッセイやイラストをお届けします。

What's New! バックナンバー一覧

What's New! No.4(October 2022)

  • 特集
  • 英語学習に効く辞書

『ジーニアス英和辞典第6版』刊行!

『ジーニアス英和辞典 第6版』の改訂のポイントを解説しながら,この時代に紙の辞書を使う意義とはなにかを考え,辞書を有効活用するためのアイディアをご紹介します。

全文ダウンロード(PDF:2649KB)

目次

特集 英語学習に効く辞書

特別対談:学校の英語指導ではぜひ(紙の)辞書を使いましょう!/石原健志╳黒川尚彦…3

★対談のつづきはこちら

G5 からの改訂の跡を巡る:G6 はどのようにしてG6 になったのか/中邑光男…8

『ジーニアス英和辞典 第6版』刊行のご挨拶:回顧と展望/南出康世…10

辞書を使いこなすヒント:学ぶ,楽しむ,乗り越える/萩澤大輝…12

[月刊『英語教育』記事・一部再録] 電子辞書専用機での英英辞典を使った辞書指導/関山健治…13

『ジーニアス英和辞典 第6版』デジタルコンテンツのご紹介…11

「主体的に学習に取り組む態度」を育てる取り組み:『ジーニアス総合英語』を使って/福島茂・・・14

 

連載

〈巻頭エッセイ わたしの英活〉「学習と妄想の会話アプリ」/岸本佐知子…2

見たかもしれない風景 [2]/河西遼…15

SLA研究にもとづく英語学習の動機づけのすすめ [2]/廣森友人…16

Question Box:英文法の「なぜ」?[2]/朝尾幸次郎…17

Let's Cook! Chicken Fricassee17

教育ニュース/ホッと1コマ(あずきみみこ)…18

大修館BOOKSHELF…19

『改訂版 成長する英語教師 プロの教師の「初伝」から「奥伝」まで』/髙橋一幸

『動機づけ研究に基づく英語指導』/西田理恵子

『英語教師のための教育データ分析入門 授業が変わる テスト・評価・研究』/村越亮治

このサイトではCookieを使用しています。Cookieの使用に関する詳細は「 プライバシーポリシープライバシーポリシー」をご覧ください。

OK