シリーズ保健体育統計資料
第1回 性に関する知識や情報の入手方法①

シリーズ保健体育統計資料では,保健体育に関連する新しい統計資料を紹介していきます。第1回は,高校生の性に関する知識や情報の入手方法です。
高校生はさまざまな情報源から,性に関する知識や情報を得ています。教科書『現代高等保健体育 改訂版』で示している図を以下に再掲します。「男女交際のしかたについて,どこから知識や情報を得ていますか?」という質問に対する回答を示したものです。

これによると,「友人」「コミックス/雑誌」「先輩」が上位を占めていることがわかります。この図は,日本性教育協会の「青少年の性行動」(2006年)を出典としており,これは高校生男子1,086名,高校生女子1,093名を対象にした調査です。なお,同出典では,同じ対象者に対して,「性交(セックス)について,どこから知識や情報を得ていますか?」という質問もおこなっています。この質問の結果が以下の図です。

「友人」「コミックス/雑誌」が上位であることはかわりませんが,「先輩」にかわり,「ポルノ雑誌/アダルトビデオ」が3番目に浮上します。また,「学校の授業や教科書」「インターネット」なども上位に位置づいており,知りたい事柄に応じて,情報源を変えていることがわかります。
「青少年の性行動」は6年に1回おこなわれる調査です。インターネットやスマホの普及など,高校生を取り巻く社会環境は大きく変化しています。それでは,最近の高校生はどのような情報源から性に関する知識や情報を入手しているのでしょうか。その後,2012年と2018年に調査がおこなわれましたが,残念ながら「男女交際のしかた」についての質問項目は2006年を最後になくなってしまいました。最新の2018年の調査では,高校生男子2,127名,高校生女子2,149名を対象に,「性交(セックス)について,どこから知識や情報を得ていますか?」という質問をおこなっています。結果は以下の図のとおりです。

「友人や先輩」「学校(先生,授業や教科書)」「インターネットやアプリ,SNSなど」が上位3つを占めています。2006年と2018年の調査では,選択肢が異なっているため,単純な比較はできませんが,「友人や先輩」は依然として上位に位置付いています。また,男女とも「インターネットやアプリ,SNSなど」が増加していることがわかります。男子では,「アダルト動画(DVDやネットなど)」も増加しています。一方,「学校(先生,授業や教科書)」も増加しており,学校に求められている役割も大きいと言えそうです。
一覧に戻る