8月のニュース
- 2021.08.31
-

【8月24日】教科用図書検定調査審議会「現代の国語」小説教材の扱い厳正化
新科目「現代の国語」の令和2年度の教科書検定において、本来想定していない小説を掲載した教科書が合格しました。これについて、教科用図書検定調査審議会は、小説の扱いについて、今後は「より一層厳正な審査を行う」とする見解を示しました。
【8月23日】教員免許更新制 発展的解消へ
10年ごとの更新が必要な「教科書免許更新制」について、中央教育審議会は、「教員免許更新制を発展的に解消することを文部科学省において検討することが適当である」とした審議まとめ案を示しました。
※中央教育審議会「令和の日本型学校教育」を担う教師の在り方特別部会教員免許更新制小委員会(第5回)会議資料
【8月20日】国立教育政策研究所 学習評価に関する参考資料(高等学校編)公開
国立教育政策研究所が、「学習評価の基本的な考え方や、各教科等における評価規準の作成及び評価の実施等について解説」した「『指導と評価の一体化』のための学習評価に関する参考資料」をホームページ上で公開しました。
一覧に戻る