機関誌 国語教室

『国語教室』は、国語の先生方に向けて発行している機関誌です。
著名人によるインタビューや対談、エッセイなど、読みどころ満載!
国語教育界の最新事情はもちろん、明日からの授業に役立つ学習指導案や教材研究、意欲的な授業実践、大修館の教科書サポート情報など、さまざまな情報をお届けしています。

国語教室 バックナンバー一覧

国語教室 第106号

  • 特集
  • 夏目漱石生誕一五〇年

2016年は夏目漱石没後100年、2017年は生誕150年と節目の年が続きました。これを機に、教科書の「定番」である夏目漱石の作品や、夏目漱石という作家と改めて向き合ってみませんか。
 今号の特集では、「漱石アンドロイド」の開発をはじめとした漱石に関する最新の研究報告や、「こころ」「夢十夜」といった定番教材の授業実践をご紹介しています。
 また、巻頭のインタビューでは、発売以来大好評の大修館『新全訳古語辞典』について、この辞書を愛用してくださっているサンキュータツオさんにお話を伺いました。辞書を愛するサンキュータツオさんならではの視点で人気の秘密を解説してくださっています。

全文ダウンロード(PDF:9598KB)

目次

『新全訳古語辞典』刊行記念インタビュー    
いま古文が熱い…! サンキュータツオ 2
■特集:夏目漱石生誕一五〇年
漱石アンドロイドという謎 山口直孝 8
「国語」教科書と夏目漱石 武藤清吾 14
「百年」はいつ来たのか? 山本亮介 22
宮崎駿になった夏目漱石 跡上史郎 22
【授業実践】    
教室で読まれる『こころ』 篠原武志 26
「現代日本の開化」から漱石の思考を探る 玉木愛 30
「夢十夜」全夜を読む 廣瀬充 34
■連載    
いま、漱石を読む〈第4回〉
「開化」は文化である
石原千秋 38
ブックガイド    
最新 授業に役立つ漱石関連本二〇冊   42
〈中面カラー〉
《新刊》 『トータルサポート 新国語便覧』のご案内    
■連載
展望 これからの国語教育
…国際バカロレアと新学習指導要領
半田淳子 46
新人教師のための 漢文指導入門講座 中級編⑨
 …句法指導の心得――否定・禁止の形②――
塚田勝郎 58
■コーナー
追跡リポート入試改革
…「大学入学共通テスト」のモデル問題例
  49
国語科なんでもQ&A
…「実用的な文章」を授業でどう扱うか?
山下直 53
古典のとびら
…『伊勢物語』第一段と『源氏物語』
田口和夫 54
えつらん室
…国語教師のための国際バカロレア入門/敬語は変わる
/授業がもっと楽しくなる! 学校で使いたいことわざ/甲骨文の話
62
営業だより/編集室   64

 

  表紙イラスト:浅妻健司

バックナンバー

国語教室 第105号

全文ダウンロード(PDF:4926KB)

国語教室 第104号

全文ダウンロード(PDF:6115KB)

国語教室 バックナンバー一覧

このサイトではCookieを使用しています。Cookieの使用に関する詳細は「 プライバシーポリシープライバシーポリシー」をご覧ください。

OK