気になる言葉

気になる言葉

各分野に関連するキーワードをご紹介します。

生活設計

食育ピクトグラム

 食育の取り組みを子どもからおとなまで誰にでもわかりやすく発信するためにつくられたピクトグラム。食育に関する取り組みの中から代表的なものをわかりやすく表現している。

1 .みんなで楽しく食べよう

家族や仲間と,会話を楽しみながら食べる食事で,心も体も元気にしましょう。

 

2 .朝ご飯を食べよう

朝食を食べて生活リズムを整え,健康的な生活習慣につなげましょう。

 

3 .バランスよく食べよう

主食・主菜・副菜を組み合わせた食事で,バランスの良い食生活につなげましょう。また,減塩や野菜・果物摂取にも努めましょう。

 

4 .太りすぎない やせすぎない

適正体重の維持や減塩に努めて,生活習慣病を予防しましょう。

 

5 .よくかんで食べよう

口腔機能が十分に発達し維持されることが重要ですので,よくかんでおいしく安全に食べましょう。

 

6 .手を洗おう

食品の安全性等についての基礎的な知識をもち,自ら判断し,行動する力を養いましょう。

 

7 .災害にそなえよう

いつ起こるかも知れない災害を意識し,非常時のための食料品を備蓄しておきましょう。

 

8 .食べ残しをなくそう

SDGsの目標である持続可能な社会を達成するため,環境に配慮した農林水産物・食品を購入したり,食品ロスの削減を進めたりしましょう。

 

9 .産地を応援しよう

地域でとれた農林水産物や被災地食品等を消費することで,食を支える農林水産業や地域経済の活性化,環境負荷の低減につなげましょう。

 

10 .食・農の体験をしよう

農林漁業を体験して,食や農林水産業への理解を深めましょう。

 

11 .和食文化を伝えよう

地域の郷土料理や伝統料理等の食文化を大切にして,次の世代への継承を図りましょう。

 

12 .食育を推進しよう

生涯にわたって心も身体も健康で,質の高い生活を送るために「食」について考え,食育の取り組みを推進しましょう。

 

(農林水産省より:食育ピクトグラム及び食育マークのご案内:農林水産省 (maff.go.jp)

最新記事

このサイトではCookieを使用しています。Cookieの使用に関する詳細は「 プライバシーポリシープライバシーポリシー」をご覧ください。

OK