気になる言葉

気になる言葉

各分野に関連するキーワードをご紹介します。

生活設計

ディーセント・ワーク

「働きがいのある人間らしい仕事」のこと。人々が働きながら生活している間に抱く願望,すなわち,①働く機会があり,持続可能な生計に足る収入が得られること,②労働三権などの働くうえでの権利が確保され,職場で発言がおこないやすく,それが認められること,③家庭生活と職業生活が両立でき,安全な職場環境や雇用保険,医療・年金制度などのセーフティーネットが確保され,自己の鍛錬もできること,④公正な扱い,男女平等な扱いを受けること,といった願望が集大成された概念である。日本政府としては,ディーセント・ワークの概念の普及に努めるとともに,種々の労働政策を推進することにより,ディーセント・ワークの実現に努めている。「子どもに教育を受けさせ,家族を扶養することができ,30~35年くらい働いたら,老後の生活を営めるだけの年金などがもらえるような労働」であるディーセント・ワークは,単に雇用者のために生まれたスローガンというだけではなく,今後,少子高齢化の人口減少社会が訪れるなかにあって,国や企業がよりよい成長を遂げるためにも大切な取り組みとなることばといえる。

最新記事

このサイトではCookieを使用しています。Cookieの使用に関する詳細は「 プライバシーポリシープライバシーポリシー」をご覧ください。

OK