気になる言葉

気になる言葉

各分野に関連するキーワードをご紹介します。

共生

防災士

 自助(自分の命は自分で守る),共助(地域,職場で助け合い,被害拡大を防ぐ),協働(市民,企業,自治体,防災機関等が協力して活動する)を原則に,社会のさまざまな場で防災力を高める活動が期待されるなか,防災に関するじゅうぶんな意識と一定の知識・技能を修得したことを日本防災士機構が認証した人のことを防災士という。

 防災士の養成研修と資格取得試験は,2003年から始まっているが,近年,国内外で災害が多発していることを反映して関心が高まり,受験者が急増している。2019年4月末時点で累計173,611名の防災士が誕生している。年齢制限は設けていないこともあり,比較的自宅近くに通学し,昼間に大災害が起きた際には,地域を支える役割を担う存在として,高校生の防災士養成に力を入れる取り組みも全国的に広がっている。

*参考*日本防災士機構Web ページより

最新記事

このサイトではCookieを使用しています。Cookieの使用に関する詳細は「 プライバシーポリシープライバシーポリシー」をご覧ください。

OK