生分解性プラスチック
生分解性プラスチックとは,微生物により分解されるプラスチックであり,生物資源(バイオマス)由来のものと石油由来のものがある。
生分解性であれば,原料が何であるかは問わないが,主流はバイオマス由来のプラスチックであり,でんぷんを原料とするものが多い。例として,ポリ乳酸,ポリカプロラクトン,ポリグリコール酸,変性ポリビニルアルコールなどがあげられる。
現在,生分解性プラスチックの原料として使用されている石油由来の原料をバイオマスに転換する技術の開発が進められており,将来的にはすべて「バイオマスプラスチック」に移行することを目標としている。