気になる言葉

気になる言葉

各分野に関連するキーワードをご紹介します。

食生活

スコヴィル値

 スコヴィル値(Scoville scale)とは,とうがらしの辛さをはかる単位である。とうがらしに含まれるカプサイシンという辛み成分の割合を測定したもので,正式には,スコヴィル辛味単位(Scoville heat units/通称:SHU)と呼ばれている。
 単位の原理は簡単で,とうがらし抽出物の辛みを感じなくなるまで砂糖水で薄めたときの希釈倍率で辛さを表す。たとえば,とうがらし抽出物の4 万倍の希釈倍率で砂糖水を加えて辛さを感じなくなると4 万スコヴィルとなる。また,カプサイシンを含まないピーマンのスコヴィル値は0(砂糖水を溶かさなくても辛味を感じない)とされ,ハバネロのような辛い種類のとうがらしはスコヴィル値約10万~45万,つまり,カプサイシンを舌で感じないためには,砂糖水で10万~45万倍に希釈する必要があることを示す。
 

最新記事

このサイトではCookieを使用しています。Cookieの使用に関する詳細は「 プライバシーポリシープライバシーポリシー」をご覧ください。

OK